「首」を鳴らす

首の骨ポキグラフ

骨川ポキ夫

こちらでは、「首の関節」を鳴らす方法についてまとめています。

「首の関節」動画

「首の関節」グラフ詳細

得点解説
5音は文句なしの5
衝撃5衝撃も文句なしの5
回復力330分~60分
鳴らしやすさ3手を使わなくとも、鳴らすことはできますが、しっかりと鳴らす場合、やはり手が必要です。
なので3としました。
痛み3骨川ポキ夫クラスになると、痛みはまったくありません。
がしかし、人によってはやや痛みを感じるかもしれません。
永続性522年間以上も鳴らし続けてきました。
音・衝撃ともに衰えをまったく感じません。

「首の関節」正式名称

頸部椎間関節

point
首の骨は、頚椎けいついと言います。
その頚椎と頚椎をつなぐ関節を頚椎椎間関節けいついついかんかんせつと言います。

(頚椎は7個あります。)

「首の関節」鳴らし方

骨川ポキ夫

首の関節を鳴らす「基本2パターン」を紹介します。
衝撃をつけすぎると関節を痛める可能性があります。ご注意かつ、自己責任でお願いいたします。

横に「倒す」

首を横に倒して 鳴らす

骨川ポキ夫

頭だけを持って、横に倒します。

ひねる

首をひねって鳴らす

骨川ポキ夫

アゴを持って、ひねります。(回転させる)

「首の関節」マイストーリー

ポイント
それは、まだ私が首の関節鳴らしをマスターしていなかった、中学3年生にまでさかのぼります。
女の子の友達と遊んでいた時に、いきなりその子が、頭とアゴを持って、「ひねり」鳴らしをやったのです。

私は、2つの意味で衝撃でした。
まず、そのように手でホールドしながら鳴らすテクニックを知らなかったこと。
そして、中学3年生の女の子が、首の骨をバキボキバキと鳴らしたこと(笑)

骨川ポキ夫

しかし、私はちゃっかりとその技を盗んで、今に至ります。
22年間以上にもおよび、毎日、首を鳴らしてきましたが、音・衝撃も衰えませんし、もちろん体も健康です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です